






8.232008
将来的な利便性(今後の使用に関わる自由度)も考慮し、
自由設計型のカーポートテラスを施工しました。
アイアンウッド(ハードウッド)で統一された
あたたかみのあるウッドテラスは夜間照明が加わり、
多目的なスペースとしてさらに活用の幅が広がります。
多忙な奥様のご要望で、洗濯物を干したいというお話から始まり・・・
柱を飛ばす事で、高さと広さにゆとりのあるカーポートテラスが完成。
自由設計型のカーポートを選択する事で柱が邪魔になる事なく、
将来的には屋根パネルの延長(追加)とウッドデッキ拡張により
ワンフロアーの広々としたテラススペースが実現可能となりました。
リビングから通じるアイアンウッド(ハードウッド)仕様のぬくもりあるデッキスペース、
更にはそこからフラットレベルで利用できる物置。
夏場の日差しをほのかにさえぎるオリジナルウッドフェンス、
夜にはスイッチ式の可動型スポットライトが夜間作業に大活躍。
ウッドデッキスペース一部にはあらゆるケースに対応できるようスロープを施工し、
階段まわり には埋込型LEDライトで気付きの光を。
花壇スペースを解体して、車1台分の駐車スペースを増設。
土間コンクリートの間仕切りとしている化粧砂利の下には、
雑草を遮断する良質の防草シートを施工しました。
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
Copyright © 岡山・赤穂・備前のエクステリア 外構 ガーデニングはエクスライフへ
この記事へのコメントはありません。